「自分の生き方は本当にこれでいいのか」 と不安に思う時期やタイミングは誰しもあると思います。 同じ会社に長年勤務し、このまま同じ環境にいていいのか、それとも転職や独立をして違う環境に身を置いた方がいいのかと考えたり、妊娠 […]
中編でお伝えした、メンタルを強くするためにやめること、覚えていますか? 「どうにもならないことに落ち込む」 「みんな(全員)を喜ばせようとする」 「過去を引きずる」でしたね。 一度習慣化すると無意識の行動になるので、やめ […]
前編でお伝えした、メンタルを強くするためにすること、覚えていますか? 「メンタルを強くするのを阻む、今の習慣をやめること」でしたね。 メンタルが強い人がやめた習慣〜前編〜 ただし、「習慣」は無意識の行動なので、自分の日常 […]
みなさんはメンタルが強い方ですか?メンタルの強さにも色々ありますよね。 一般にメンタルが強い人というと ・しっかり意見を言える ・気持ちの切り替えが早い ・チャレンジ精神豊富 ・ストレスを溜め込まない ・目標意識が高い […]
「自分が我慢すれば全てが上手く収まる」 そう思って、体調が優れないにも関わらず、仕事を休まずに頑張ったことは、ありませんか? なぜ多くの人は、我慢してしまうのでしょうか? 今回は、つい我慢して頑張ってしまう心理と、遠慮せ […]
環境や周りの人から影響を受ける中で、人はさまざまな「思い込み」を持ちます。そして、日々入ってくる情報などによって、徐々に自分の考えとして染みつき、思い込んでいることにさえ気が付きません。 実は、その思い込みを外すことで、 […]
今回も人気のあるリーダーの7つの条件についてお話します。 前編では、他者への興味関心を持つ、質問をする、そして熱心に聴く、の3つをご紹介しました。 人気のあるリーダーの7つの条件〜前編〜 後編では、残りの4つの条件をお伝 […]
せっかくチームやグループをまとめるなら、周りから慕われる人気のあるリーダーでありたいですよね。 一方で、「人気がなくても仕事は出来る。」という意見もあります。仕事をする上で、どうしても相手に無理をお願いする場面もあります […]
今年行ったチャレンジ、皆さんはいくつあるでしょうか? 仕事でのチャレンジ、プライベートでのチャレンジ、色々あると思います。 さて、新しいことにチャレンジするには何が必要だと思いますか? かかる費用や拘束時間などを知るため […]
みなさんは最近いつ泣きましたか。 と聞かれても、思い出せない方は少なくないかと思います。 その理由として、泣くという行為が「わがまま・弱さ」といったネガティブなイメージに結びつきやすいことが挙げられます。 小さい頃、「泣 […]
「やりたいことが出来ていますか?」 と聞かれた時に、自信を持ってYESと言えますか。 やりたいことはあるけれど… 「周りの評価を気にして躊躇している」 「なんとなく何がしたいのかハッキリしない」 「夢物語だと […]
「価値観」とは、あなたが人生において最も大切にしているもの、価値を置いているもの。 いわば、幸せな人生を生きるための指針となるものです。 人は、生きていく過程で、周りの人や環境に大きく左右されます。 自分の価値観と認識し […]
趣味の時間を楽しんでいるし、仕事でも成果を出し、何不自由ない生活を送っているはずなのに、どこかモヤモヤする。でも、その原因はわからない。 そういう方をよくお見受けします。 自分軸と他人軸 「自分軸と他人軸」という言葉を、 […]
社長紹介動画が完成しました! いつもは人生デザイン構築学校学長として「価値観」「ミッション」の重要性を伝えている高衣ですが、今回はもう一つの顔(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所社長として普段どんなことをしているの […]
こんにちは。 高衣紗彩です。 人間関係のストレスの一つは、自分が思う上下関係と相手の態度が異なる時に最大化します。自分より下だと思っている人に「教えられる」「否定される」「マウント取られる」の3つが起こると、人間は心穏や […]
高衣が出演しているテレビ番組For JAPAN -日本の未来がココに-の中で社長紹介動画と企業紹介動画が放送されました。 番組の中で出演している社長の紹介動画が放送されていますが、高衣とミッション・ミッケ人生デザイン研究 […]
寝坊した!目覚まし時計を止めて二度寝しちゃった! ああ、今から用意しても会社の始業には間に合わない……。 そんなときには遅刻の理由を連絡しますよね。 あなたなら何と言って電話しますか? 「二度寝しちゃいました。昨日友人と […]
日本の社長、経営者が若者へ気づきを与えるプロジェクト 「For JAPANプロジェクト」のホームページに高衣のインタビューが掲載されました。 日本の未来を創る この春、人生デザイン構築学校でも、クラウドファンディングから […]
5月1日から梅田に高衣が出演しているFor JAPANのCMが流れています。 For JAPANプロジェクトとは For JAPANプロジェクトは、10年後20年後の日本の未来の担い手である20代にむけて、 […]
あなたはついつい仕事を抱え込んでしまうこと、ありませんか? すでに忙しいのに、突発急務も想定外の仕事も頼まれると、引き受けてしまう。 自分の担当業務で、対応が難しい事態になったとしても、何とか一人で処理をしようとする。 […]