自分自身の本当の価値観と人生のミッションから
オリジナルの人生を設計する
「人生デザイン構築メソッド®」の中核を成す3本の柱とは、1 . 中庸思考®の会得により感情に振り回されないための視座を高める精神性の向上、2. 100年先までやめたくないと思える「自分が」価値を感じる仕事、そして、3. お金の不安に苛まれない資産を築くための資産形成。この3つの相乗効果により、唯一無二の才能を発揮し、チャンスを自ら発生させ、試練さえも幸せに感じ納得できる人生を紡いでいきます。
人間行動学に基づく科学的アプローチで、精神性(人間力)、無形資産(キャリア)、有形資産(金融資産)の3つの柱を『同時に』底上げすることで、これまでのあなたには想像すらできなかった人生が展開していきます。『人生デザイン構築学校®』で自己変容を遂げ自分の人生を立て直したら、その再現性あるメソッドを用いて他者の人生の立て直しをサポートする『人生デザインコーチ®』になる道が開かれています。『人生デザインコーチ®』の育成と派遣は『人生デザインアカデミー協会』が担っています。
心理学、行動科学、脳科学、形而上学、価値観学、目的論、存在論、NLP、影響言語に共通に流れる真理を活用し、自分自身が意義を感じ、納得し、幸せを噛み締める仕事と人生にシフトするための9つのステップeラーニングブックを無料で公開しています。
自分自身が意義を感じ、納得し、幸せをかみしめる仕事と人生にシフトするための9つのステップをeラーニングブックで無料で公開します。
毎日記入するだけであなたの運命を変え望む未来を実現する、高衣が4年をかけて開発した第5世代のジャーナルです。願いを叶える即効性があると好評をいただいています。
『人生デザイン構築メソッド』の一部を、オープンカレッジとして公開しています。
心からやりたいことが定まっておらず、「将来のキャリア」や「将来のお金」について 明確な答えを持っていない。
預金だけではダメとわかっているが、投資はギャンブルだと思っており、なかなか踏み切れない。
独立・起業した頃の「仕事したい!」という気持ちが薄れ、100%の気持ちで仕事に打ち込めていない。
転職や独立を考えているが、何をしたらいいのかわからない。
今の仕事を続けることと「将来のお金の設計」が結びついていない。
先が見えてしまって、働く意欲が減退している。
心からやりたいことが定まっておらず、「将来のキャリア」や「将来のお金」について 明確な答えを持っていない。
転職や独立を考えているが、何をしたらいいのかわからない。
預金だけではダメとわかっているが、投資はギャンブルだと思っており、なかなか踏み切れない。
今の仕事を続けることと「将来のお金の設計」が結びついていない。
独立・起業した頃の「仕事したい!」という気持ちが薄れ、100%の気持ちで仕事に打ち込めていない。
先が見えてしまって、働く意欲が減退している。
生デザイン構築学校(JDS)が推奨しているセルフコーチングジャーナルは、本来の自分の力を発揮して、毎日幸せに生きるための、人生のサポートツールです。 このジャーナルの使い方を深く学習したい方、さらに自身のコミュニティや […]
前回までは、目標を達成できるかどうかは、ほぼ設定時に決まる、というお話をさせていただきました。 目標を決める前にやることとして、 1. 目標を立てる前に、目的を明確にする。 2. その目的を明確に言語化するために、『人生 […]
「夢を叶えるってやっぱり難しいのかな」 「夢を叶えるってどうしたらいいのだろう」 そんな疑問を持っている方に朗報です。 今日はお金がかからない、夢を叶える3ステップについて考えていきたいと思います。 この記事を読むことで […]
2023年も始まってすでに2ヶ月以上が過ぎました。 梅も咲いて、春の気配が感じられるようになってきましたが、みなさんはお正月に立てた目標のこと、覚えていますか? 「今年こそは●kgダイエット!」 「今年こそは資格試験の勉 […]
今日は、設定した目標を必ず達成するための極意をお伝えしたいと思います。 大切なことを教えてくれた面接官との出会い あまり自分のことを話したことはないのですが、高衣は目標を設定して達成し、キャリアアップをしてきた人生を歩ん […]
BS11 にて毎週木曜日に放送の「For JAPAN 日本の未来がここに」に人生デザイン構築学校のさあや学長が出演致しました。 この番組は日本の“未来”を担う若者に向けた、社長が主役の情報バラエティ番組で、「仕事の楽しさ […]
投資をするならお金を増やしたい!と思うのは当然のことですが、その気持ちとは裏腹に、誰もが陥ってしまう「しくじり投資」について考えてみたいと思います。 *一部参考:日経ヴェリタス 2023年2月5日発行第778号 誰もが […]
「中庸思考」-この言葉は、人生デザイン構築学校(JDS)が主宰するクラブハウスやポッドキャストをチェックしているみなさんは、何度か耳にしていると思います。 中庸思考は人間行動学の権威Dr.ディマティーニが発見した「バラン […]
人生デザイン構築学校(JDS)が推奨しているセルフコーチングジャーナルは、本来の自分の力を発揮して、毎日幸せに生きるための、人生のサポートツールです。 このジャーナルは年間冊子が1冊、四半期冊子が4冊。それぞれに多くの […]
2013年に「高年齢者雇用安定法」が改正され、2025年4月からは、すべての企業で65歳定年制が義務となる予定です。 ですが、定年が延長されたとしても、その実態はそこまで安心できるものではありません。 私の知人にも再雇用 […]