今日は、七夕ですね。 七夕の日には、願いをかけるという風習が 日本にはあります。 皆さんはどんな願いを天の川に投げたでしょうか。 願いをかけるとき、ほんの少しの 心の有り様の違いで、叶うか叶わないかが 変わることがありま […]
先日、転職/副業の職種を選ぶ際に重要なのは、 今の自分にできそうかできそうでないか、 どれが儲かりそうか、 ではなく、 1)『自分は何をしている時に 本来の自分が一番発揮できるのか』 =自分の最上位の価値観 2)『それを […]
皆さんの中には、今の仕事をこれからも 続けていくことに疑問を感じたり、 収入の伸びが頭打ちであることを考えて 一度は転職を考えたことがある方が いらっしゃると思います。 また、子供の教育などを考えると 今すぐに自分本位の […]
英国のEU離脱が決定しました。 今回は、結構前から離脱の可能性も否定できないと言われていたのに、先週に入って残留派が有利だとの報道を受けて、それまで警戒していた市場参加者が安心してリスクオンに向かっていた、そこに起こった […]
前回は、計画がうまく進んでいなかったり このままの方向性ややり方でよいのだろうか と不安になったりした際に、 外に答えを求めるのではなく、 自分の内側に向かう、というお話をし、 その時、自分にする質問をご紹介しました。 […]
年初に計画を立てた方、 ここまでで取り組んできたこと、 自分の成長、解放、見つめてみて どんな思いを持たれるでしょうか。 なんだ、思ったよりやれている! と思った方、 半分はできているけど、半分はこれから と思った方、 […]
色々な方の価値観を出していて思うことが あります。 それは、結局、 人の価値観は二つに大別される ということです。 一つめは、 得ること、貰うこと、してもらうことに 価値を見出している人。 もう一つは、 与えること、して […]
今日は、ミッション・ステートメントについて お話したいと思います。 ミッション・ステートメントとは、 自分の人生のミッション<使命>を文章で 表したもの。 当然のことながら、ミッションがわかって いないと書けないもので、 […]
これまで、中庸にいることの大切さをお伝えしてきました。 ですが、そこに居続けることは、簡単なことではありません。 中庸=本質=真実、ですが、私たちは、ここから離れ、自分の本質を見失いがちです。 どのような時に、自分の本質 […]
安倍首相が消費増税延期を表明しました。 財務省は財政面から増税必至と 主張していて、メディアもその路線で 増税延期の判断に批判的なコメントが 多いようですが、 実際問題、今の景気状況では消費増税が 経済に与えるインパクト […]
2016年6月1日付けで、会社名を以下の通り変更いたしました。 今後とも、よろしくお願いいたします。 新会社名「株式会社ミッション・ミッケ人生デザイン研究所」 業務内容: ・キャリアコンサルティングサービス ・資産形成コ […]
先週末は、ナビゲーターをさせていただいたフォレスト出版さん主催のオンライン講座『ファイナンシャル・マスタリー』の特典として開催したDr.ディマティーニのセミナーに、サブ講師として登壇しました。 彼を知らない方のために、短 […]
今年は年明けから世界の株式市場は混乱 しました。が、それもすでに持ち直しています。 米国では、市場の混乱にもかかわらず、 約1700本の上場投資信託(ETF)に 年初来で約350億ドルが流入しています。 なぜ、ETFがこ […]
2016年5月17日 今日からは、金融市場の話をしていきたいと思います。 先週の株式市場の状況を見てみましょう。 資本市場の動きを日本からではなく世界から見る眼を養うために、まずは米国市場を見て見たいと思います。 先週、 […]
今日は、アドバイスの仕方について、新しく管理職になった方からのご質問を取り上げたいと思います。 質問の内容は、「どうしたら、効果的なアドバイスができるでしょうか。」というものです。 効果的なアドバイスをするために、必要な […]
2016年4月11日 先週は、為替相場で円が毎日1ドルにつき1円ずつ円高になるという大荒れ相場となりました。為替市場では、参加者は常に相場の方向性を見定めようとしています。そして、いったん方向性が見えてくると、参加者がい […]
2016年4月11日 今日は、新しく管理職になった方からのご質問を取り上げたいと思います。 『ベストなパフォーマンスを発揮するチームを作るために管理職としてどうあるべきかアドバイスがあればください。』 というものです。 […]
2016年4月7日 人生、計画が狂うことはしょっちゅうです。 だからこそ、やりたいこと、 気にかかっていること、 会いたい人、 伝えたいこと、 などがあったら、 最優先で、それに向かいたいものです。 『何が自分にとって一 […]
「人生デザイン構築学校」0期生の人生に、またまた思ってもみなかった展開が起こりました! その方は、ベンチャー企業に勤める、30代前半の女性です。 仕事は順調、結婚もし、子供も生まれ、見かけ上は順風満帆な人生の真っ只中にい […]
「今はマイナス金利で、これからその程度もどんどん進みそうなのに、債券ファンドを買うのはどうなんですか?」 という質問を、最近本当によく受けます。 まずは、マイナス金利の影響を理解しましょう。 マイナス金利と言っても、入札 […]