2016年4月11日 先週は、為替相場で円が毎日1ドルにつき1円ずつ円高になるという大荒れ相場となりました。為替市場では、参加者は常に相場の方向性を見定めようとしています。そして、いったん方向性が見えてくると、参加者がい […]
「今はマイナス金利で、これからその程度もどんどん進みそうなのに、債券ファンドを買うのはどうなんですか?」 という質問を、最近本当によく受けます。 まずは、マイナス金利の影響を理解しましょう。 マイナス金利と言っても、入札 […]
2016年2月18日 日銀は16日、日本で初めてのマイナス金利政策を開始しました。マイナス金利は、金融機関が日銀に預けている当座預金の一部に0.1%のマイナス金利を課すもの。 日銀は2013年4月に量的・質的金融緩和を導 […]
2016年2月16日 昨日は、日経平均が前週末比1069円(7%)も上昇し、1万6千円台を回復しましたね。この背景には、3つの要因があると日経新聞は伝えています。 1. 需給 2. 中国 3. 米国 1. 需給 この3つ […]
2016年2月4日 今日も、マイナス金利絡みのお話をしたいと思います。 先週末に日銀が導入したマイナス金利、何を狙ったものか、そしてその効果は現状どうなっているのか、を、まとめてみます。 何を狙ったものだったのか まず、 […]
2016年2月1日 日銀が先週末、マイナス金利の導入を決定しました。 世間では、その効果・影響について色々言われていますが、果たして、経済や市場への影響はどうなのでしょうか。私たち投資家が注意しなければならないことは、何 […]
2016年1月20日 今日からフォレスト出版さん主催ファイナンシャル・マスタリーのオンラインセミナーが始まり、私自身も、今日は、ファイナンシャル・マスタリー凝縮版セミナーを開催させて頂きました。 一昨日前の投稿にも書きま […]
2016年1月18日 フォレスト出版さん主催の3ヶ月のオンライン講座、「ディマティーニのファイナンシャル・マスタリー」のキックオフセミナーが明日20:00から配信されます。 もう一人のナビゲーター染川さんと、内容について […]
2015年12月27日 今日は、長きに渡り安定したパフォーマンスを出すために必要なマインドセットについてお伝えします。 米国の有名な投資家に、Warren Buffett(ウォーレン・バフェット)という人がいます。バーク […]
2015年12月17日 米国が、ようやく利上げに踏み切りました。12月16日のFOMC(米連邦準備制度理事会)で、政策金利(フェデラルファンド金利、通称FF金利と呼ばれています)の誘導目標を0.25%引き上げました。 前 […]
今日は、日経平均株価が2万円台を回復しましたね! 8月20日以来、ほぼ3カ月ぶりの2万円台回復です。 今日2万円台を回復した理由は、「財務省が朝方発表した2015年7~9月期の法人企業統計で設備投資の伸びが加速していたか […]
2015年11月10日 一昨日、米FRBは利上げに王手!とお伝えしましたが、株式や債券、為替といった金融市場は、12月利上げだ!と素早く反応しています。今日は、その背景をお伝えしたいと思います。 米株式市場では、利上げの […]
2015年11月10日 昨日、アメリカで雇用統計が出ました。それが何か? はい、米雇用統計は、今、非常に注目されている指標です。なぜなら、雇用統計の良し悪しが、FRB(連邦準備制度理事会、アメリカの中央銀行に相当)が利上 […]
投資を始めたいけど、損をするのは嫌。そんなあなたに、損失を最小限にするためにできることをお伝えします。 投資の神様と言われる、ウォーレン・バフェット氏のことは、ご存知の方も多いと思います。その彼が残した名言は、今でも多く […]
2015年11月4日 日本郵政グループ3社が、今日11月4日、株式を同時上場しましたね。 日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命それぞれの初値は、以下の通りです。 日本郵政 1,631円(売出価格 1,400円)+16. […]
前回は、投資をするにあたり必ず必要なものは「投資哲学」ですとお伝えしました。 https://missionmikke.com/media/assets/investmentphilosophyneeded/ 今日は、個 […]
前回、前々回と、パッシブ・ファンド、アクティブ・ファンドについてお伝えしました。 忙しい人のための資産運用手法 (2) – パッシブ・ファンド 忙しい人のための資産運用手法 (1) – アクティ […]
前回は、パッシブ・ファンドについてお伝えしました。 忙しい人のための資産運用手法 ーパッシブ・ファンド パッシブ・ファンドとは、日経平均株価やTOPIXなど、市場の代表的な指数に、リターンが連動することを狙ったもので、指 […]
前回は、複数のファンドや投資信託、ETFなどを活用して、市場全体を買う手法をお伝えしました。 では、どれを買ったらよいのでしょうか。パッシブ・ファンドから始めましょう、と言われても、どれを買ったらよいのか、わかりませんよ […]
前回は、市場の予測をして、当たったら大きなリターンを得る戦略ではなく、市場がどちらに転んでも、コンスタントに『そこそこの』リターンを得られるようなポートフォリオを組みましょうとお伝えしました。 それが一発屋で終わらず、長 […]