体験講座・
セミナー

オウンドメディア Owned

2020
04月06日

外出自粛と健康を維持し続ける方法

外出自粛と健康を維持し続ける方法

2月27日の全国一斉休校が要請されて以来、日本でも外出自粛、在宅勤務の流れが一気に加速しました。
新型肺炎にかからないための行動ではありますが、外出自粛から1ヶ月以上が経ち、世間では外出自粛疲れ、コロナ太り、コロナ鬱という言葉が検索トレンドの上位に上がってきています。

そこで新型肺炎の対策を行いつつ、心身ともに健康を維持するための方法をご紹介します。

 

身体の健康を守る

コロナ太りの予防対策

太る予防対策として大切なのが、体内リズム・ホルモンバランスを崩さないことです。

在宅勤務により、通勤時間がなくなり起床時間が遅くなったり、つい夜更かししている、という方もいらっしゃるでしょう。
これまでの生活リズムが崩れることで、体内リズムも一緒に崩れてしまいます。
体内リズムの崩れはホルモンバランスの崩れも招きます。
ホルモンバランスが崩れると食欲が増すホルモンが増加し、代謝も低下して痩せにくくなってしまいます。

そうならないためにも、朝はいつもと同じ時間に起床し、朝・昼・夜となるべくこれまでと同じタイミングで食事を取るなど、「これまでと同じ」行動を意識してすることが大切です。

 

運動不足の対策

家の中だけで生活する日が続くと、どうしても身体を動かす機会や運動量が低下してしまいます。
特に高齢者にとっては、運動不足で筋肉量が落ちると転倒や骨折をしやすくなり寝たきりになる恐れもあります。

運動不足にならないように、専門家も、家の中でのストレッチや体操、人混みを避けて散歩することを勧めています。
不要不急の外出は控える必要はありますが、近所への短い散歩などは、禁止されている訳ではないので、朝方の人の少ない時間を見計らって出てみるのも良いと思います。

事実上の外出禁止措置を行っているイギリスにおいても、1日1回の運動で外出することは認められています。

また、ストレッチはこのような自宅でも簡単に行えるものが推奨されています。
日常生活に取り入れてみてください。

引用:東京新聞/Tokyo Web 
 

積極的にコミュニケーションを取る

1人暮らしの高齢者が家にこもって誰とも話さないと認知症になるおそれも高まるとして、「家族と電話で連絡を取り合うなど、可能なかぎりコミュニケーションをとって欲しい」という声も上がっています。
電話などで、普段より積極的にコミュニケーションを取ることをオススメします。
可能であれば、電話だけでなく、無料で使えるテレビ会議システムを使ってお互い顔を見ながらコミュニケーションを取るのも良いですね。

また、最近ではこのようなWebサービスを使って、オンライン飲み会など、自宅にいながらたくさんの人と出会い、コミュニケーションを取れるイベントも増えています。
このようなオンラインイベントに積極的に参加するのも良いでしょう。

今回の新型コロナウイルスの影響により、アフターコロナの世界はこれまでとは違うものになる、と言われ始めています。
代表的なのが、これまで対面などリアルで行っていた多くのことがオンラインに置き換わることです。
その時になって、Webサービスを使い始めるのではなく、いまのこのタイミングから少しずつ様々なWebサービスを使い始めるのは、健康維持に留まらず、長い目で見るとキャリア構築にも役立つと思います。

 

心の健康を守る

情報のバランスを取る

テレビや新聞で取り上げられるニュースは、新型肺炎の感染者数の増加や、それに伴う医療現場の緊迫や海外の医療現場の崩壊、企業業績の悪化など、マイナスの面ばかりです。もちろん、今回の新型肺炎によって日本のみならず、世界中がマイナスの影響を受けています。

一方で、新型肺炎の回復者が毎日出ている事実もあります。
また、オンラインシステムを使ったサービスを提供している企業で、株価が急上昇している企業もあります。

メディアで大々的に取り上げられていないだけで、プラスの出来事も発生しています。
全ての出来事は常に同じだけのプラスとマイナスが発生しバランスが取れている、と本ブログでは繰り返しお伝えしています。
今回の新型肺炎に関わる事象においても、このバランスが例外なくあてはまります。

マイナスの面ばかりに注目するのではなく、プラスの面にも目を向ける。
そうすることで必要以上に恐怖心を高めることなく、心の健康を守ることができます。

新型コロナのプラスの面をお伝えしたこちらの動画もご参照下さい。

 

価値観を尊重し合う

在宅勤務などで、子どもと接する時間、パートナーと接する時間が増えた家庭がたくさんいると思います。
共に過ごす時間が増えたのを活かして、互いの価値観を見つけてみてはいかがでしょうか。

人は誰しも自分の価値観が満たされると幸福感や充実感、精神の安定を得られます。
これは他人が自分の価値観を満たしても同様の効果を得られます。
自分の子どもが、もしくはパートナーが普段どんな言葉遣いをしているのか、どういうことを大切にし、エネルギーを費やしているのかを観察してみて下さい。
その観察の先に、その人の価値観を見出すことができます。

外出自粛で家庭内のいざこざが増えている、という声もあります。
これまでとは違う生活を強いられている影響で、自分の思い通りにならないことでつい相手を責めていることも原因の一つでしょう。
互いの価値観を知り、それを尊重し合うと、心は常に満たされた状態になり、まさに健康的な精神状態を保つことができます。
ぜひこの機会に価値観を尊重し合う生活にシフトしてみてください。

 

まとめ

新型肺炎の感染者の増加は未だ収まりを見せておらず、外出自粛がいつまで続くかも分かりません。
だからこそ、必要以上に怖がらず、心身ともに健康な日々を過ごし続けられるよう可能な限りの予防対策を取っていきましょう。

 

 

投稿者澤田 りよ

ONは仕事、OFFは投資 ダブルで一生稼げる私になる 人生マネジメント塾主宰、人生デザインアカデミー協会認定講師。輸出入代行・海外展開コンサル事業コマビズ代表。
「今まで培ってきて知識を活かし、人々の経済的自立を支援する」というミッションのもと、東京と大阪の2都市を中心に活動している。
趣味はマラソンと登山。お酒も好きで大衆酒場からバーまで、どこでも馴染める。

この投稿者の投稿一覧
一覧に戻る
アーカイブ