体験講座・
セミナー

オウンドメディア Owned

2017
02月12日

もうひと踏ん張りしたいときに効く“習慣”とは?

もうひと踏ん張りしたいときに効く“習慣”とは?

こんにちは!
ミッション・ミッケ人生デザイン研究所、研究員の石部です。
2月も半ば、受験生は追い込みの人も居れば、無事『サクラサク』のお知らせが届いて、今は春に向けて自由を謳歌している人もいらっしゃるでしょうね。社会人にとっては、異動の足音が聞こえてきたり、または資格試験など『これから一踏ん張りやりたいことがある!』という方もいらっしゃるかもしれません。
春は『新しいチャレンジ』に取り組む良いタイミングですが、「今○○しないといけないのだけれど……」「先に、△△しようと思うけど、思うように進まなくって……」などど、気持ちが乗らずに後回ししてしまうという経験ありませんか?
誰しも「頭ではやらなきゃって思ってるけど、手が(足が)動かない」という経験はあると思います。こんなとき、実は自分自身の潜在意識の中では、「やりたくない」という気持ちが渦巻いていて、本当は「やらなきゃ」って『思ってない!』ってことをご存知でしたか?
実は、私自身こういう経験を数多くしてきているのですが、この学校での学びの中で、『もうひと踏ん張りしたいときに効く“習慣”』があることに気づいたので、今日はこれについてシェアしたいと思います。

1) 最高の価値観を満たす要素を見つける

どんな些細なことでも、「やってみよう、頑張ろう」と思ったことには、自分自身の『最高の価値観』を反映している部分があります。本当は、『最高の価値観』にマッチしているのに、その一面が見えていないということは、多々あります。
例えば、会社で推奨されている資格取得の勉強がはかどらない場合、「試験に合格しなきゃ」という気持ちに気をとられすぎて見えなかったけれど、そのプロセスとしての勉強の中に、自分自身の『最高の価値観』に合致する要素があった!なんてこともあるんです。
ここではまず、「自分自身の『最高の価値観』に合致する要素があるんだ」と信じて、目の前の「やってみよう、頑張ろう」と思っていることを、斜めから眺めてみてください。きっと、「この部分(面)では、価値観に合致しているな」という部分がありますよ。

2) 取り組むことで得られるメリットを見つける

どんなことにも、メリットとデメリットの両面があります。人は、ついつい自分の都合で、「メリットだけ」「デメリットだけ」を見て、「これはラッキー!」とか「上手く行かない」とか「やらない方がいい」と判断しています。
「いやいや、これはデメリットばかりだから」なんて思っていたとしても、「どんなことにも、メリットとデメリットの両面がある」ことこそ真実だということがわかっていたら、今取り組んでいることに向き合うことが出来、自分にとっての「メリット」は必ず見つかります。誰だって、それに取り組む上での「メリット」が確認出来れば、モチベーション高く取り組むことが出来ますよね。
今取り組もうと思っていることに、自分の最高の価値観に照らし合わせたときに、「どんなメリットがあるかな?」と探してみてください。

3) 取り組まないことで直面するデメリットを見つける

これは、1つ前の項目の裏返しなのですが、人によってはこちらの方が強力に動機付けられるかもしれません。
先ほど述べたとおり、「どんなことにも、メリットとデメリットの両面がある」ことこそが真実なのです。私達は、「自分が取り組まないこと」による「メリット」にのみ着目して、取り組まないという選択をしがちです。でも、必ずデメリットもあるわけですから、そちらも確認しておいた方がいいですよね。
「自分が取り組まないこと」で直面する「デメリット」に気付いたら、もしかしたら「これはやらなきゃ!」と思うかもしれません。もともと、「やってみよう、頑張ろう」と思っていることなのですが、後押しを貰ったようなものですよね。

まとめ

今日は、『もうひと踏ん張りしたいときに効く“習慣”』をシェアしました。
1) 最高の価値観を満たす要素を見つける
2) 取り組むことで得られるメリットを見つける
3) 取り組まないことで直面するデメリットを見つける
自分の最高の価値観に照らし合わせたときに、「どんなことにも、メリットとデメリットの両面がある」ことこそが真実なのです。
「結局、両面があるのなら、どっちでもいいよね?」と思われるかもしれません。そうなんです、どちらでもいいんです。だからこそ、自分自身の『最高の価値観』に沿った形で、自分の「やってみよう、頑張ろう」と思っていることをやるのが一番ですよね!
では、今週も素敵な一週間をお過ごしください!

    メルマガ登録

    無料メールコーチング講座

    一覧に戻る
    アーカイブ