体験講座・
セミナー

新着情報 News

2025年08月24日 ファイナンシャル・センスを一気に磨く集中合宿リトリートを開催しました

8月21〜23日、ファイナンシャル・センスを一気に磨く集中合宿リトリートin箱根を開催しました。



この合宿は、2025年2月に開催した
見えない世界の『本質』を見抜く6つの感性とセンスを研ぎ澄まして、ビジネスを飛躍させる2daysセミナー
その6つセンスの中の一つ「ファイナンシャル・センス」を集中して高める、という目的で開催されました。

セミナーの詳細はこちらでご確認いただけます。)

2日間のセミナーでは50名を超える方々にご参加いただき、

「一生、何回も見返したい」
「6つの感性を一つずつじっくり扱ってほしい」

などの感想をいただきました。

6つのセンスを一つずつ実践までしっかりサポートする機会を作りたいと考え、今回の合宿はその第1弾として開催しました。



ファイナンシャル・センスとは、

✔️ お金を“稼ぐ力”だけでなく、
✔️ お金を“活かす力”と“残す力”を含めた、
✔️ 長期的に豊かに生きるための総合的なセンス

であり、これを高めるためには「感性」だけでなく「知識」も不可欠です。




今回の合宿では、まず「財務諸表の数字の見方」を学び、実際に計算機を使って手を動かしました。

参加者は自身の財務諸表を題材に数値を計算することで、今まで暗号のようにしか見えなかった決算書が、物語を語るように理解できるようになります。

その物語(数値)から経営の現状を把握するだけに留まらず、価値観に合った経営がどれだけできているのかを振り返り、数年先の目的に合わせて「作りたい決算書」をデザイン。

そこから逆算して、価値観に合ったベストな経営のために、経営資源の配分を考えて、戦略を立て、事業計画に落とし込みました。

2泊3日、自然の中で心と身体を整えながら、上記のような
「自分とお金」「事業と循環」「未来のあり方」
に徹底的に向き合いました。







深い対話あり、
実践ワークあり、
個別コンサルあり。

脳に汗かく濃密な3日間を過ごしました。





参加した方から多くの感想をいただきました。

「あんなに苦手だった経営数字や決算書が、楽しく感じられるようになった、ミラクルな3日間でした。これまで行き当たりばったりだったと痛感し、ここを整えればもっと良くなる!という実感を持てたのが嬉しいです。」
−企業研修講師

「決算書の数字が語りかけるように見えるなんて思ってもみませんでした。忘れないうちに実践します!」
−別の企業研修講師

「自分が作っていきたい財務諸表を作り、現実を創造していくことが出来ると知りました。」
−介護福祉施設経営15年の経営者

「現場ありきではなく、会社の"なりたい姿"をデザインし、数字実現のための行動を考えるという"逆算の視点"を得られ、不安や迷いが減るイメージを持てました。」
−店舗経営20年の経営者

「数多くの会社で事業計画を立ててきましたが、『経営のあり方と財務諸表を結びつけ、さらに財務諸表をデザインする』という発想は初めて。感覚を入れない数字づくりの美しさを実感しました。」
−経営企画業務15年+起業準備中の方

「漠然とした感覚だけで経営してきたことに驚きました。数値的根拠を元に、価値観に合わせた事業計画を立ててPDCAを回す方法を学べたのは大きな収穫です。」
−店舗経営20年+経営コンサル10年の経営者

決算書に触れるのがほぼ初めての方から、感覚頼りで経営してきた方、そして豊富な経験を持つ経営者まで、それぞれの段階で新たな学びと大きな気づきを得られた3日間となりました。



ファイナンシャル・センスについては、大変好評だったため、今回の合宿を第1期として、今後も継続開催していくことを検討しております。

また、他の6つのセンス「直感センス」「共感センス」「創造センス」などを集中して高めるセミナーも随時開催してまいります。

JDSのイベント情報をいち早く受け取りたい方は、下記オープンチャット『人生デザイン3つの扉』にご参加ください。

平日の毎朝、
「自分を整えるジャーナリング」
「世界情勢の真実を斬る」
の2部構成でお届けしており、最新の情報もこちらでお伝えしております。

▼『人生デザイン3つの扉』こちらからご参加ください▼
https://line.me/ti/g2/Fb-YW4mKcGgZXGzLZS4hlQF2Nsu_al9tZaSmHA
一覧に戻る