
:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~..:*~.:*~
ライフマスタリー・プランニングーあなたの可能性を拡大する16の質問ー
*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~.:*~..:*~.:*~
1月の最後の週末に、Dr.ディマティーニが来日していて、
「ライフマスタリープランニング」と
「ファイナンシャル・マスタリー」
を受けてきましたので、今回は、その報告と、要点のシェアをしたいと思います。
まずは、ライフマスタリープランニング。
いやあ、すごい数の質問でした。
案内には、200個とも300個とも書かれていますが、本当に、朝から晩まで、ひたすら質問に答えていく1日半でした。
ディマティーニのワークの質問の多さには、慣れているつもりでしたが、今回の多さには、本当にびっくりしました。
ですが、ここまで缶詰になって自分のことを見極めることはそうないので、貴重な機会だったと思っています。
私は、自分の中にある、この世で自分しか持っていない無形資産に気づくことができました。それも、一つではなく、多数。
今まで幾度となく、自分の才能や強みに関するワークを行ってきたので、自分が持つ無形資産には気づき尽くしたと思っていましたが、この後に及んでまだ自分の中に、自分の知らない才能が隠されていたことに、素直にびっくりしました。
それらを引き出して、カタチにしたら、今自分が想像もしていなかった展開が起こり、想像もできないカタチで具現化していくのだろうな、ということが直感的にわかりました。
これは、自分自身にとっては勿論嬉しいことでしたが、人の無形資産に光を当て、現実界に有形資産(現金)として表出させることを生業としている身にとって、これは、本当に嬉しい発見でした。
人の可能性とは、本当に、無限なんですね。
どこまで掘っても、まだまだ隠れたところに、あなたの分身である、かぐや姫は隠れているのです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分の可能性に蓋をしているのは、実は、自分のことを知り尽くしていると思い込んでいる自分自身。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分が知っている自分自身なんて、ほんの一部、氷山の一角なのです。
自分の持つ新たな可能性の広がりが、具体性を帯びたビジョンとして目の前に広がって見えて来た時には、寒気がするほど驚愕しました。
●—————————————————————-●
宇宙には、一度ビジョンで見えたら、潜在意識はその具現化に向かって歩き出すという法則があります。
自分の視野が大きく広がれば広がるほど、人生は大きく覚醒し、ミッションやビジョンの持つ時間と空間が拡張します。
どういうことかというと、見えるものが増えれば増えるほど、時間と空間を超えた実現のルートを辿り始める、ということです。
一言で言うと、実現が加速する、ということです。
これについて語り始めると、長くなるので、また、別の機会に譲りたいと思います。
●—————————————————————-●
私自身に起こったことをお伝えすると、ライフマスタリーから戻ってきたら、今までやってきたことが突然うまく行かなくなったり、やろうと思っていたことがつぶれたりと行ったことが頻発しました。
それらは、視野が広がる前の自分が設定したことで、小さな自分の小さな目標に向かったものでした。それらをしていては、今回見たビジョンの実現は遠のいてしまうのです。
経済学に、機会損失という考え方があります。2者択一をする際、一方を取った時に得られるものを計算する場合、もう他方をやれなかったことで発生する損失も考慮に入れるべきという考え方です。
過去に設定したゴールと行動計画に従い続けると、それは達成できそうですが、新たに見えたビジョンの現実化を失うという機会損失があります。過去に設定したゴールと行動計画をきっぱり捨て、新しいものに置き換える、それがすぐにできるかどうか、が、拡大したビジョンを実現できるかどうかの鍵になります。
2015年の行動計画、全て年末まで詳細に立てたばっかりだったのになー。
などと、考えたり(考えてしまいました)、
軌道に乗ってきていたのになー。
などと、思ったりするのは(思ってしまいました)、
現状に浸っていたい。その方が安全。そこから出るな、という
動物の持つホメオスタシスという機能がゆえ。
これらに打ち勝ち、自分の今の「自己イメージ」の外に、いかに
ビジョンを持ち、目標を設定し、行動ステップに落とし込めるか。
私も、真価が問われています。
●—————————————————————-●
他にも、色々と、自分自身の可能性について、発見したり考えたりできた時間でした。
いつか、皆さんにも、ライフマスタリーのミッション・ミッケ版をご提供できたら良いなと思っています。
さて、それでは、もう引っ張るのはやめて(笑)、その質問の幾つかをご紹介します。
その前に、もう一度頭に叩き込んで頂きたいこと:
”「あなたにはビジョンがあり、それを達成するために、ここにいる」
「あなたには天職があり、それを分かち合うために、ここにいる」”
では、質問です。
Q1:あなたにとって、ビジネスの成功とは、何を指すか?
ここで、なされた解説:
”あなたの最高価値ー充実し喜びに溢れた人生の目的ーを果たす過程で、あなたは人生の両方の側面ー成功と失敗ーを経験する。大きなビジョンと十分な体験(両方の側面の経験)を経たあとには、成功や失敗という言葉は意味を持たなくなる。
いわゆる成功と、いわゆる失敗の両方を体験として知ることは、人生の旅路に不可欠で、ビジネスにおける真に重要な達成とは、まさにその両方を体験することなのである。”
Q2:あなたが過去に達成した最も感動したビジネスの目標は何か。3つあげよ。当時、それを達成することがあなたの最高価値を満たしていたことがわかるか。
Q3::その達成までの道筋に、成功と失敗の体験があったか。
これ以上は、こちらで公開ができず、ご希望の方にはメール講座にてシェアさせて頂いていますので、こちらまでメールアドレスをご連絡ください。
メール講座ご登録
●—————————————————————-●
次回は、ファイナンシャル・マスタリーのシェアをしたいと思います。
こちらは、一転して、殆どが講義。英語で行われたため、通訳が介在する時間や煩わしさがなく、サクサクと講義が進みました。
また、参加者も10名強と少人数であったため、聞きたい時に質問ができて、本当に貴重な時間でした。
ジョンは、非常によく勉強をされていて、金融関係者にしかわからないような内容を、特に投資の分野では専門用語を駆使して説明する場面もあり、一般人でそのような説明をする人に遭遇したことがなく、私自身驚きました*。しかも、彼の貯蓄・投資哲学は、これまでどのファンドマネージャーも行っていない彼独自の方法です。
私は前職について深く語ったことはありませんが、世界中のファンドマネージャーを評価する職についていました。世界各地て活躍する様々なプロのファンドマネージャーに会い、哲学や手法等の話を聞き、僭越ながらレーティングを付けさせて頂いていました。皆さんがメディアで良く耳にする著名なファンドマネージャーにも何度もお会いして、投資手法や予測などを聞いています。
そんな私でも、出会ったことのない手法。ですが、投資の基本、王道は外しておらず、確実に富を構築する手法を伝授してくれました。
社会人1年生の時に、これを知っていて、実践してきていたら、私も今頃、働く必要のない億万長者になっていたと思います。
フォレストさんから日本語字幕のついたDVDが発売される予定ですので(私も翻訳監修者として協力します)、触りだけお伝えしたいと思います。
愛と感謝を込めて
高衣紗彩